オリジナルイラストの描き方3つ【身の周りのものから引き出そう】

イラスト

hikicomoriです。

よろしくお願いします。

イラストを描く際、いざオリジナルを描こうとするととどう描いたらいいか分からなくなりますよね。

私もオリジナルを描こうとすると「あれ、なんか既存の●●に似てるな」と思ってしまい、気になってしまって描けないでいました。

そこで今回は「オリジナルイラストの描き方3つ【身の周りの物から引き出そう】」の紹介をします。

 

オリジナルイラストの描き方1-既存のキャラからアレンジしてみる

私もそうだったのですが、いざオリジナルを描いてみたら「あのキャラと似てきたな…」と思うことはありませんか?

それは今までに見てきたものから資料として出てきているんです。

実際にオリジナルだから0から描こうとしても、どう描いたらいいか分からなくなって手が止まってしまいませんか?

例えば、新しいことを始める時にも誰かを見本にしたり教えてもらったりしますよね。

なのでいきなり0から描こうとするのではなく、既存のキャラから少しづつアレンジをしてオリジナルにしていきましょう。

なのでオリジナルが描けないからと落ち込んでいた人、そんな必要はないですよ(*^ω^)

そういう人は模写は得意な人が多いので、折角の特技なのでそこを活かして描いていく方が描きやすいと思います。

もし模写もあまり得意ではないという人は、まずは好きな漫画やゲームから模写をして、慣れてきてからオリジナルを描いてみて下さい。

 

オリジナルイラストの描き方2-外見や性格を設定してから作る

何も設定を考えず作ろうとするより、最初は抽象的にでもいいので外見や性格などをある程度決めておいて描く方が描きやすくなります。

外見や性格をある程度決まったら、髪型や目など細かい所も決めて描いていきましょう。

その際に雑誌やゲームの資料や漫画からいいなと思った髪型や装飾、アクセサリーを参考にしてみるなど、身の周りの物から参考にしてみるのもいいですね。

後は、既存の漫画やゲームでこの世界観に自分ならどんなキャラを作りたいかで考えて作るのもおすすめです。

あえて別々の既存の漫画やゲームから、意外な組み合わせをすることで斬新なオリジナルを狙ってみるのも面白いですよ。

キャラクターの性格や一人称、外見などを書くシートなども無料で配布しているサイトもあるので試してみて下さいね。

 

オリジナルイラストの描き方3-新しいアバター制作をしているつもりで作ってみよう

最近ではSNSのアイコンでアバターを作ったり、ゲームをプレイする前に自分で髪型や目などをあらかじめ作られたパターンから選んで設定するゲームが増えてきていたりと、自分でキャラを作る機会が多くなっていますよね。

もしオリジナルのキャラを作る時にどうしても手が止まってしまう人は、今までにゲームなどで自分で作ったアバターを描いて慣れていきましょう。

その後にそういったゲームをお持ちの人やSNSのアバターで選択する際に出てくるパターンを組み合わせて、新しくアバターを作るような気持ちで作って描いてみるというのも良いと思います。

最近では、SNS用のアイコンのアバターを作る専用のアプリなどもあるので好きな絵柄を探して、そのアバターからオリジナルを作ったり、色々試してみて下さいね。

 

オリジナルイラストの描き方-まとめ

意外とオリジナルを作るのは手軽に身近なことで行っていて0から作ろうと力む必要も、出来なくて落ち込むことも無いんです。

なので、オリジナルのイラストが描けないと諦めていた人は、最初は模写から始めて少しづつ既存のものから自分なりにアレンジして、オリジナルに変えていきましょう。

これで「オリジナルイラストの描き方3つ【身の周りの物から引き出そう】」の紹介を終わります。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました