comoriです。
よろしくお願いします。
「箸を持つ手を描くのが難しい」
「簡単に箸を持つ手を描けるようになりたい」
お箸を持つ手のイラストを描きたいけど難しいと感じ、苦手という人は多いですよね?
私も苦手で自分でペンなどを箸代わりに持って、何度も観察しながら描いていました(^^;)
そこで今回は、苦手意識を持っている皆さんにも簡単に箸を持つ手のイラストが描けるように【箸を持つ手のイラストの描き方のコツ3選!向きごとの注意点も紹介!】を紹介したいとおもいます!
コツ1.指ごとにグループ分けする
箸を持つ手を描くのが苦手な人は、まずは箸がどの指で持っているか大まかに理解しておくと混乱せずに描けるようになりますよ。
マスターできたら正面や自分視点とどんな向きでも描けるようになります。
下記の図のように、相手側からと正面から描く場合だと人差し指と中指が一つのグループ、薬指と小指で一つのグループに分けて描いていきます。
自分視点から描く場合だと人差し指と中指が一つのグループは同じですが、箸に当たる薬指のみグループにします。
また、自分視点から指を描いていく際は螺旋階段を意識して描いていくと、バランスよく描きやすくなりますよ。
コツ2.手から描く
結論は箸から描きはじめて手をどう描いたら分からなくなるという人は、手から描くことをオススメします。
私の場合は途中まで手を描いてバランスが分からなくなってきたら、そこから箸を描いた状態から手を描いたりしていました。
結論は手からとは書きましたが、顔を描きはじめる際に目から描く人、輪郭から描く人とそれぞれなので、最終的には手も同じで描きやすいとおもう方から描いても大丈夫です。
自分が描きやすいのが一番なので、自分はどの方法がいいのか色々試してみて下さいね。
コツ3.指の関節も意識する
実際箸を持っている手はよく観察すると、指の関節が曲がっている指が多いですよね?
全身で描くと手の面積は小さいので関節は簡略してしまいがちですが、それに慣れてしまうと手のポーズのバリエーションが減ってしまうので手だけの練習も大事になります。
もし描いていて何か変と思うときは指が変な方向に曲がっていることも多いので、そこを修正したら違和感がなくならないかを確認するを繰り返すといいですね。
あとは慣れてきたら男性なら手や指の関節は角張った描き方で、女性なら反対に細めで丸みを意識して描くと更に説得力があるイラストになります。
まとめ
私も手関連のイラストは何度も描きなおすことが多いので、同じように苦手意識を持っている人は、箸を持つ手のイラストが描けるように何度も練習して、少しづつ楽しく描き慣れるようにしていきましょう!
手は関節もあり様々なポーズが出来る分、描く際はポーズによって複雑で難しくなりますが、手の構図が分かってくると色んな手が描けるようになるのでオススメですよ。
以上で【箸を持つ手のイラストの描き方のコツ3選!向きごとの注意点も紹介!】の紹介を終わります。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
コメント