イラスト 修理費、コスト費0円で出来るペンタブのペンが壊れても絵を描く方法 hikicomoriです。よろしくお願いします。ペンタブをずっと使っているとペンの反応がしなくなったり、ペン先の芯が短くなってきて買い替えたいけど値段が高かったり、修理にだすにしても修理保証期限が過ぎるといくらかかるか分からなかったり、出来... 2020.03.08 イラスト
デッサン デッサン手の影の付け方3つ【初心者向け】イラストにも応用出来る! hikicomoriです。よろしくお願いします。手って真っすぐ伸ばしていても微妙に曲がっていたり、どこまで影を付けていいか分からなかったり難しいですよね。なので今回は「デッサン手の影の付け方3つ【初心者向け】イラストにも応用出来る!」を図を... 2020.03.01 デッサン
デッサン ハンカチのデッサンのコツ3つ!影の濃淡でメリハリを付けよう‼ hikicomoriです。よろしくお願いします。ハンカチやタオルって柔らかい素材なので、特に白いハンカチだと全体的に薄く描いてしまい、ボヤ~っとした感じになってしまいますよね。私も描いていて、影が薄すぎたり淡い影が描き込み足りなかったりで、... 2020.02.24 デッサン
デッサン 玉ねぎデッサンのコツ3つ-時々離れて見比べてみよう【初心者向け】 hikicomoriです。よろしくお願いします。玉ねぎの皮って光沢があって色も途中で変化していたりと、描き分けが難しいですよね。私も描いては遠くから見比べてを繰り返して、何度も調整していました。なので今回は、「玉ねぎデッサンのコツ3つ」を紹... 2020.02.15 デッサン
デッサン アルミホイルデッサンの描き方のコツ4つで描き切る【初心者向け】 こんにちはhikicomoriです。よろしくお願いします。アルミホイルって光沢があって所々がカクカクしていて、完全に描くのは難しいですよね。私も途中まで同じように描こうと思って描いていましたが、光沢感と所々の折れた所の影を描いていく内にどこ... 2020.02.09 デッサン
デッサン 赤リンゴだけ練習は危険!?青リンゴのデッサンのコツ【初心者向け】 hikicomoriです。よろしくお願いします。入試の実技試験って何が出てくるか分からず不安になりますよね。私も学生時代に、赤リンゴは練習してましたが実際に出題されたのが青リンゴのデッサンで、当時はパニックになりました(笑)そこで今回は、デ... 2020.02.01 デッサン
デッサン コスパ良し鉛筆デッサンで紙コップを描く時のコツ3つ【初心者向け】 hikicomoriです。よろしくお願いします。デッサンのモチーフって何を描いたら良いか悩みますよね。私も学生の頃はモチーフ選びに悩んでおりました。そこで今回は、初心者の人向けに鉛筆デッサンで描く紙コップの描き方のコツ3つを図も載せながら紹... 2020.01.26 デッサン
イラスト イラストのポーズが思い浮かばない人へ手軽に出来る解決策4つ hikicomoriです。よろしくお願いします。絵を描く時にどんなポーズにするか迷って、結局いつもと同じポーズになってしまうことってありますよね。私も何も考えず描くと以前に描いたのと似たようなポーズになってしまい、描き直したことが多々ありま... 2020.01.18 イラスト
イラスト 【飽き性な方へ】イラストの練習に飽きる人が続けられる方法3つ!! 2020.4.26更新こんにちはhikicomoriです。よろしくお願いします。「最近どんな絵を描きたいのかわからなくなった」「自分の絵がなかなか評価されず自信がなくなってしまった」絵を描くのは好きだけど他の人の絵がうまかったり、コンクール... 2020.01.05 イラスト
イラスト 時間帯別に塗り分けられるようになる⁉イラストでの夜の塗り方 hikicomoriです。よろしくお願いします。日が昇っている時の色はよく目にするので、特に気にせず色を塗りやすい時間帯ですが、夕方や夜の時間帯の色は夕日や照明の明るさに頼った塗り方になるので、塗りにくいですよね。私も最初に時間帯別に塗る際... 2019.12.31 イラスト